スノーピークについて
スノーピーク(SnowPeak)は新潟県三条市に本社のある日本屈指のアウトドアメーカーです。
1958年に山井幸雄が創業し、1963年に商標登録された「スノーピーク」ブランドで知られ、2023年に創業65周年になります。
また、最近ではアウトドア用品の販売だけでなく、キャンピングオフィス事業や複合型リゾート事業、アウトドア研修、ワーケーションの推進などにも力を入れています。
日本のアウトドアファンで知らない人はいないアウトドアメーカーと言えるでしょう。
シングルマグとダブルマグの違い
チタンマグにはシングルウォールのチタンシングルマグとダブルウォールのチタンダブルマグという商品があります。
シングルウォールとダブルウォールの違い
シングルウォール製品は一枚でできているため非常に軽量性に優れており、登山やトレッキングの際にもおすすめの製品です。一層のため熱が伝わりやすく、ダブルウォールに比べ、熱いお飲み物などを入れる際はマグ自体が熱くなり、口元なども熱くなりますのでご注意ください。また、冷たいお飲み物を入れてご使用いただく際に結露が発生する場合もございます。
ダブルウォールは二重構造になっており、熱を逃しにくく、保温保冷機能に優れております。熱い飲み物を飲む際も二層のため熱が伝わりにくく、口元が熱くなりません。
スノーピークホームページ
シングルマグの特徴
シングルマグはこんな人にオススメです。

- シンプルで軽量なチタンマグが欲しい
- 安くて長く使えるチタンマグが欲しい
- チタンマグで直火調理したい
シングルマグは構造がシンプルなので軽量かつ安価で頑丈なのが特徴です。
ただし、保温・保冷機能は無いので熱いものは冷めやすく、冷たいものはぬるくなりやすいです。
- シングルウォール=1層の金属で作られるので非常に軽量
- ダブルウォールと比較して安価・破損しにくい
- 直火で調理できる
- 熱が伝わりやすい
- マグ自体が熱くなりやすい
- マグが結露しやすい
ダブルマグの特徴
ダブルマグはこんな人にオススメです。

- 保温・保冷機能のあるチタンマグが欲しい
- 価格や重量はあまり気にしない
- 家で使うチタンマグが欲しい
ダブルマグは保温・保冷機能に優れており、暖かい&冷たい飲み物をそのままの状態でキープしやすくなっています。
ただし、やや重く、高価で使い方によっては破損することもあります。
- ダブルウォール=2層の金属で作られるのでやや重い
- シングウォールと比較して高価・破損しやすい
- 直火で調理できない
- 保温・保冷機能に優れる
- マグ自体が熱くなりにくい
- マグが結露しにくい
チタンシングルマグを紹介
シングルチタンマグとは一言でいうと『万人にオススメできるU.L.なマグカップ』です。

チタンシングルマグ
軽量かつ丈夫なチタン製のマグカップ。
スノーピークホームページ
軽さを追求したシングルウォールのマグカップ。非常に軽量なうえに丈夫なので、アウトドアに最適。インテリアになじむ見た目で、家やオフィス使いにもオススメです。
チタンシングルマグには450ml・300ml・220mlの3つのサイズが展開されています。
- チタンシングルマグ220
- サイズ:φ67.2×H79mm
- 重量:45g
- 容量:220ml
- 価格:2,970円
- コンパクトで持ち運びやすい子供にもピッタリのサイズ
- チタンシングルマグ300
- サイズ:76.2×H82mm
- 重量:50g
- 容量:300ml
- 価格:3,190円
- 何を飲むにもちょうど良いサイズ
- チタンシングルマグ450
- サイズ:φ86.2×H91.5mm
- 重量:70g
- 容量:450ml
- 価格:3,520円
- スープなどの食事を入れるのにも適したサイズ
また、上記の3つのサイズ以外にも600mlのチタンシングルマグもあります。
600mlサイズは旧モデルで展開されており、現在は廃盤ですが、2023年7月時点で海外限定販売され数量限定で日本でも購入可能でした。

今回は新モデルの220ml・300mlと旧モデルの450ml・600mlを紹介していきます。
旧モデルと新モデルを比較
チタンシングルマグには旧モデルと新モデルが存在します。

現在、旧モデルは廃盤で購入できるのは新モデルのみになっています。
スタッキングできる組み合わせ

旧モデルは220mlと300mlがスタッキングできませんでした。
新モデルは220mlと300mlを含む全てのサイズでスタッキングできるように改良されています。
また、旧モデルの450mlと新モデルの300mlはスタッキングすることができます。
コンパクトに収納するなら下記の組み合わせがオススメです。
- 4種類をスタッキング
- 新or旧600ml × 新or旧450ml × 新300ml × 新220ml※
- 3種類をスタッキング
- 新or旧600ml × 新450ml × 新300ml
- 新450ml × 新300ml × 新220ml
- 2種類をスタッキング
- 新450ml × 新300ml
- 新300ml × 新220ml
※写真で紹介している組み合わせ
新:新モデル|旧:旧モデル
旧モデルと新モデルのロゴの違い

左が旧モデルで右が新モデルでロゴが異なります。
好き嫌いはあるかもしれませんが、どちらもシンプルなロゴでかっこいいですね。
U.L.なマグカップ

チタンシングルマグは一般的なマグカップと比較して圧倒的な軽さを誇るU.L.なマグカップといえます。

実際に測ってみましたが、4つのチタンシングルマグを合わせても一般的なマグよりも軽いという結果でした。
チタンシングルマグ×4個=250g
一般的なマグカップ×1個=282g
一般的なマグカップの約1/4の重量で登山やアウトドアでも重量を圧迫しないU.L.なマグカップといえます。

容量別オススメの使い方

容量別のオススメの使い方を紹介します。
220ml
220mlはコンパクトで持ち運びやすく、子供でも使いやすいサイズです。

- 未就学児〜小学生
- コンパクトなマグが欲しい
- とにかく軽量なマグが欲しい
300ml
300mlは何を飲むにもちょうど良いバランスの取れたサイズです。

- 中学生〜大人(特に女性向け)
- アウトドアでも家でも使いたい
- 万能なサイズのマグが欲しい
450ml
450mlは飲み物だけでなく、スープなどの食事をいれるのにもちょうど良いサイズです。

- 大人(特に男性向け)
- アウトドアでも家でも使いたい
- 飲み物だけでなく、食事にも使いたい
600ml
600mlは飲み物を入れるには大きすぎるぐらいの容量で一人分の料理を作るクッカーとしても使えるサイズです。

- とにかくデカいマグが欲しい
- アウトドアでガンガン使いたい
- クッカーとして食事を作りたい
実際に使ってみた
スノーピークのシングルチタンマグを実際に使ってみました。結果、かなり満足しています。
完璧なスタッキング

チタンシングルマグは気持ちよくスタッキングすることができます。
アウトドアにおいて同じ用途で使うものであればコンパクトに収納できるに越したことはありません。
下記のように家族構成の変化に合わせて追加購入しても荷物を圧迫する心配がないので良いですね。
- ソロキャンプ用に600mlを購入
- 彼氏•彼女ができたら450mlを購入
- 結婚して子供ができたら300ml•220mlを購入
旧モデルは220mlと300mlがスタッキングできず、カスタマーからの要望に応えてスノーピークが改良したのにも頷けます。
チタンの圧倒的な軽さ

チタンシングルマグは圧倒的な軽さのマグカップです。
アウトドアにおいて同じ用途で使うものであれば軽量に越したことはありません。
チタンはステンレスの約60%の重さしかなく、初めてチタン製のテーブルウェアを手にすると軽さに驚く方が多いと思います。
とにかく軽量なマグカップが欲しい方にオススメです。
抜群の堅牢性

チタンシングルマグは抜群の堅牢製のマグカップです。
アウトドアでは日常生活よりも過酷な環境でも耐えられる堅牢性が求められます。
チタンはステンレスと同程度の強度を持っており、サビなどの腐食にも強いためアウトドアで使うテーブルウェアにピッタリの素材といえます。
多少雑に扱っても壊れにくいところも良いですね。
金属臭はほぼ無し

チタンシングルマグは金属臭はほとんどありません。
ステンレスは錆びにくいとはいえ「鉄」が使用されており、金属臭が飲み物に移ってしまうことがあります。
しかし、チタンは鉄とは異なる金属なので水だけでなく、酸性のオレンジジュースやアルカリ性の牛乳を入れて飲んでも金属臭が移ってしまうことはほぼありません。
チタン製品は金属臭が苦手な方にもオススメです。
少し気になる点
使ってみて少し気になる点を挙げてみます。
ステンレス製品よりも高価
チタン製品はステンレス製品よりも高価です。
アウトドア製品では重さと値段はトレードオフの関係にあることが多く、軽量なものの方が希少価値が高いです。
また、チタンは鉱石から取り出す時や商品に加工する時に他の金属よりもコストがかかってしまいます。
そのため、ステンレス製品と比較して高価ですが、軽量性や堅牢性、耐腐食性を考慮すると決して高すぎる価格ではないと感じます。
コーヒー汚れが目立つ

チタンシングルマグで毎日コーヒーを飲んでいるとコーヒー汚れが目立ってきます。
コーヒーを飲んだ後にすぐに洗っても徐々にコーヒー汚れは付いてきてしまいます。
強く擦っても汚れが落ちないので諦めていましたが、調べてみると簡単な方法で落とせることがわかりました。
コーヒー汚れの簡単な落とし方を紹介

左が洗浄前で右が洗浄後になります。
チタンシングルマグのコーヒー汚れを落とすには酸素系漂白剤を使うと簡単です。
まず、酸素系漂白剤を大さじ1杯入れます。

その後、お湯を注いで15分程度待つだけです。

定期的に行うことでチタンシングルマグを綺麗な状態で保てますよ。
まとめ
スノーピークのチタンシングルマグを紹介しました。
万人にオススメできるU.L.なオススメのマグカップです。
アウトドアではもちろん日常生活でも使いやすいマグカップなのでぜひ使ってみてくださいね。